Skip to content
02.配置計画、平面計画

エスキスチェック1 / Esquisse Check 1

配置計画と平面計画などの1回目のエスキスチェックが行われ、コンセプトを持つことによる建築の形や空間構成の明確化、方位についての考察、時間による光の当たり方や諸室の配置など各スタッフからアドヴァイスがされ、エスキスの方法についても具体的アドバスがされた。また、エスキスにはトレーシングペーパーを使い、各階を重ねてスタディすると柱の位置など検討しやすい。

関東学院大学建築学科・授業ブログ 関東学院大学建築学科・授業ブログ 関東学院大学建築学科・授業ブログ 関東学院大学建築学科・授業ブログ

関東学院大学建築学科・授業ブログ   関東学院大学建築学科・授業ブログ
[写真をもっとみる]

Share on Facebook

木構造に関するレクチュア1
Lecture of the Structure 1

木内先生による木造における耐力壁の特性と種類、およびその配置バランスについてのレクチュアが行われた。実際に模型に力をかけながら変形してゆく具合を体感した。
キーワード: 耐力壁、筋交い、半剛接合、曲げモーメント。

Share on Facebook